2013年11月16日
ガンバ応援×まちづくり開催報告
今日、11月16日(土)、千里中央コラボ3Fの第一会議室にて
『ガンバ大阪の応援×まちづくり』をテーマにサロンを開催しました。
http://senri-forum.com/e63333.html
嬉しいことに、ガンバ大阪ニュースリリースでも触れてくれた
【豊中市】「とよなか産業フェア」のイベント報告
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/1183/

冒頭にガンバボーイが飛び入り参加
めっちゃ嬉しい

あたふたw
駆け付けて下さったサポーターの応援もあって心強かった!
"ガンバ大阪を応援する事"と"まちづくり"をどう結びつけるか。
無い頭をしぼって煮詰まりながら何とかかんとかまとめたアイデアを発表。
『ガンバカフェ(脚カフェ)』
内容:試合の映像や選手のインタビュー映像(ガンバTV)などを流しつつ、
サポーターのみならず街の人とコーヒーを飲みながらサッカー談議が出来る場所。
集会所とスポーツバーの中間なイメージ。
応援(サポート)こそが”まちづくり"の基本だと思う。
その具体的な発露であるサッカーを通して、
勝利を信じる希望、
心の躍動、身体の活性化を経て、
ガンバ大阪への好奇心の土台作りとなる交流の場があればいいなと。
噛み噛みの辿々しい提案でありましたが、
参加者の活発な意見交換が生まれまくりで興奮。
いろんなアイデアが生まれた!
今日を皮切りに継続審議、今後も考えてゆくことに!
光が射した幾つかのタネが芽生える事を願ってサロン終了。
まだまだ、ず〜っと継続したい。
皆様、"ガンバ大阪を応援する事"と"まちづくり"を結びつけるアイデアございましたらお寄せ下さい!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村
『ガンバ大阪の応援×まちづくり』をテーマにサロンを開催しました。
http://senri-forum.com/e63333.html
嬉しいことに、ガンバ大阪ニュースリリースでも触れてくれた

【豊中市】「とよなか産業フェア」のイベント報告
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/1183/
冒頭にガンバボーイが飛び入り参加

めっちゃ嬉しい

あたふたw
駆け付けて下さったサポーターの応援もあって心強かった!
"ガンバ大阪を応援する事"と"まちづくり"をどう結びつけるか。
無い頭をしぼって煮詰まりながら何とかかんとかまとめたアイデアを発表。
『ガンバカフェ(脚カフェ)』
内容:試合の映像や選手のインタビュー映像(ガンバTV)などを流しつつ、
サポーターのみならず街の人とコーヒーを飲みながらサッカー談議が出来る場所。
集会所とスポーツバーの中間なイメージ。
応援(サポート)こそが”まちづくり"の基本だと思う。
その具体的な発露であるサッカーを通して、
勝利を信じる希望、
心の躍動、身体の活性化を経て、
ガンバ大阪への好奇心の土台作りとなる交流の場があればいいなと。
噛み噛みの辿々しい提案でありましたが、
参加者の活発な意見交換が生まれまくりで興奮。
いろんなアイデアが生まれた!
今日を皮切りに継続審議、今後も考えてゆくことに!
光が射した幾つかのタネが芽生える事を願ってサロン終了。
まだまだ、ず〜っと継続したい。
皆様、"ガンバ大阪を応援する事"と"まちづくり"を結びつけるアイデアございましたらお寄せ下さい!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村
Posted by 管理人 at 20:18│Comments(0)
│ まちづくり