2014年11月29日
VS ヴィッセル神戸
11月29日(土) J1リーグ第33節
VS ヴィッセル神戸(HOME 14:00)
3-1
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/139.html
観戦しました。

宇佐美選手は26日天皇杯準決勝のゴールで完全にゴールへの勘を取り戻したね。
相手と交錯して立ち上がれなかった藤春選手が心配。大事ありませんように。
2014シーズン、HOME最終戦。
試合後にセレモニー。
黄金の脚賞は東口選手!異論なし!

同時刻にキックオフしていた浦和レッズはドロー。
その結果、勝点では並ぶものの得失点差でガンバ大阪が首位に立つ。
繰り返す、首位に立つ。
首位キタ―――(゚∀゚)――!!!ー

今季のHOME最終戦で歓喜のワニナレナニワ最高や!

ガンバに追い風、確実に吹いているでこれ!
リーグ戦は残り1試合。
勝てば優勝やで!
たまらん!
次節は、 12.6(土)に徳島ヴォルティスと。(鳴門大塚 15:30)
浮き足立たずしっかり試合に集中!
勝ってから思いっきり浮かれよう!!!
facebookページに観戦アルバム
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう
募金は12/31まで!
VS ヴィッセル神戸(HOME 14:00)
3-1
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/139.html
観戦しました。
宇佐美選手は26日天皇杯準決勝のゴールで完全にゴールへの勘を取り戻したね。
相手と交錯して立ち上がれなかった藤春選手が心配。大事ありませんように。
2014シーズン、HOME最終戦。
試合後にセレモニー。
黄金の脚賞は東口選手!異論なし!
同時刻にキックオフしていた浦和レッズはドロー。
その結果、勝点では並ぶものの得失点差でガンバ大阪が首位に立つ。
繰り返す、首位に立つ。
首位キタ―――(゚∀゚)――!!!ー
今季のHOME最終戦で歓喜のワニナレナニワ最高や!
ガンバに追い風、確実に吹いているでこれ!
リーグ戦は残り1試合。
勝てば優勝やで!
たまらん!
次節は、 12.6(土)に徳島ヴォルティスと。(鳴門大塚 15:30)
浮き足立たずしっかり試合に集中!
勝ってから思いっきり浮かれよう!!!


ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう

![]() | アンブロ ジュニア 2014 ガンバ大阪 ホーム レプリカユニフォーム ブルー×ブラック アンブロ by G-Tools |
2014年11月27日
天皇杯準決勝
『第94回 天皇杯全日本サッカー選手権大会』
11月26日(水)準決勝 VS 清水エスパルス(味の素スタジアム 19:00)
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/165.html
NHK BS1にてテレビ観戦。
雨のナイトマッチ。
前半の早い段階で幸先良く2点のリードを奪って楽勝を思い描いてしまったのか立て続けに失点を許して追いつかれてしまうもそこから落ち着いて試合を運び同点を跳ね返す。
流れの中で展開を読んで立て直す修正力は本物!
宇佐美選手の2得点が嬉しい。
シンプルに前へ前へとボールを運ぶ相手チームと対峙したことで持ち前のシュートセンスが呼び起こされたのではないか。復調に繋がるはず!
ためらい無くどんどんシュート打ってほしい!
リーグ戦も含めて残り3試合でゴール量産を


5:2で勝利した結果、ファイナルに駒を進めた。

今年度大会の決勝戦は、2015年アジア杯が1月に開催される都合で元日ではなく12月13日に日産スタジアムで行われる。(「国立競技場」改修工事のため)
決勝戦は12月13日(土)、対戦相手はモンテディオ山形。
14時キックオフ
掴もう抱こう天皇杯を!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう
(募金は2014年3月14日まで
)
11月26日(水)準決勝 VS 清水エスパルス(味の素スタジアム 19:00)
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/165.html


雨のナイトマッチ。
前半の早い段階で幸先良く2点のリードを奪って楽勝を思い描いてしまったのか立て続けに失点を許して追いつかれてしまうもそこから落ち着いて試合を運び同点を跳ね返す。
流れの中で展開を読んで立て直す修正力は本物!
宇佐美選手の2得点が嬉しい。
シンプルに前へ前へとボールを運ぶ相手チームと対峙したことで持ち前のシュートセンスが呼び起こされたのではないか。復調に繋がるはず!
ためらい無くどんどんシュート打ってほしい!
リーグ戦も含めて残り3試合でゴール量産を



5:2で勝利した結果、ファイナルに駒を進めた。
今年度大会の決勝戦は、2015年アジア杯が1月に開催される都合で元日ではなく12月13日に日産スタジアムで行われる。(「国立競技場」改修工事のため)
決勝戦は12月13日(土)、対戦相手はモンテディオ山形。
14時キックオフ
掴もう抱こう天皇杯を!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう


![]() | アンブロ 2013 ガンバ大阪ホームレプリカユニフォーム ブルー×ブラック アンブロ by G-Tools |
2014年11月23日
VS 浦和レッズ
11月22日(土) J1リーグ第32節
VS 浦和レッズ(埼玉スタジアム2002 14:00)
佐藤晃大 '88
倉田秋 '90 +3
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/138.html
リーグを代表するクラブ同士の対決、ナショナルダービー。
圧倒的多数を占める相手サポーター。
アウェイ感満載の雰囲気の中、立ち上がりからガンバは落ち着いて見えた。
冷静と集中を維持して試合を運ぶ。
白熱の攻防戦は87分まで続き覚悟しはじめたドローが88分に吹き飛ぶ!
リンス選手のみごとなタメから出たパスを佐藤選手が振り抜いてゴールネットを揺らす!
外出先でワンセグ視聴しながらガッツポーズ!(声を出せない場だったんで内心で)
アディショナルタイムには倉田選手も決めた!
試合終了。
しびれたー!
めっちゃ興奮!
ナビスコ決勝に続いて最高の試合になった埼スタ2連戦。
監督の采配も含めて神懸かり的。
確実に風はガンバに吹いている。
この日は交代で入った3人の選手が揃って結果を残したことが嬉しい。
選手層の厚み、一致団結した総合力が頼もしい。
勝点差を2に縮めたとはいえまだ首位は浦和レッズ。
残り2試合、さらに意気込みを強くしてハードワーク!
勝ち続けた先にはきっと光がある!
次節は、11.29(土)にヴィッセル神戸と。(HOME 14:00)
その前に、11月26日(水)は天皇杯準決勝!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう
募金は12/31まで!
VS 浦和レッズ(埼玉スタジアム2002 14:00)


http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/138.html
リーグを代表するクラブ同士の対決、ナショナルダービー。
圧倒的多数を占める相手サポーター。
アウェイ感満載の雰囲気の中、立ち上がりからガンバは落ち着いて見えた。
冷静と集中を維持して試合を運ぶ。
白熱の攻防戦は87分まで続き覚悟しはじめたドローが88分に吹き飛ぶ!
リンス選手のみごとなタメから出たパスを佐藤選手が振り抜いてゴールネットを揺らす!
外出先でワンセグ視聴しながらガッツポーズ!(声を出せない場だったんで内心で)
アディショナルタイムには倉田選手も決めた!
試合終了。
しびれたー!
めっちゃ興奮!
ナビスコ決勝に続いて最高の試合になった埼スタ2連戦。
監督の采配も含めて神懸かり的。
確実に風はガンバに吹いている。
この日は交代で入った3人の選手が揃って結果を残したことが嬉しい。
選手層の厚み、一致団結した総合力が頼もしい。
勝点差を2に縮めたとはいえまだ首位は浦和レッズ。
残り2試合、さらに意気込みを強くしてハードワーク!
勝ち続けた先にはきっと光がある!
次節は、11.29(土)にヴィッセル神戸と。(HOME 14:00)
その前に、11月26日(水)は天皇杯準決勝!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう

![]() | アンブロ 2014 ガンバ大阪 アウェイ オーセンティックユニフォーム ホワイト×ブルー アンブロ by G-Tools |
タグ :浦和レッズ
2014年11月11日
JINRIKIとスロープで千里キャンドル満喫
『千里キャンドルロード2014」では案内ブースで『JINRIKI様』に御協力いただきました。
「JINRIKI(じんりき)」とは、けん引式車いす補助装置のこと。
人力車のようなスタイルで前輪を持ち上げて移動を補助する福祉器具。
>10月4日(土)、万博公園にて体験したときのブログ。
2本の装置をガチッと固定するだけ!


坂道、砂利道の苦労が解消されてキャンドルに包まれた会場を満喫!
引き手への信頼が自然に発生すると同時に重たくてすみませんの思いも...体重落とそう!^^;
11月8日はスタッフの方と、大学生ボランティアさんとその妹さんの3人が来場して下さいました。
車椅子で会場にお越しされる方に御紹介しようと思っていたのですが車椅子の方はほとんど通行されず・・・。もしかすると千里南公園は坂道が多いので敬遠されていたのかなぁ。
もしくは平坦な円形広場のみ観覧される方が多かったのかもしれない。
いずれにせよ僕のアピール不足であったことは間違いない。反省。。m(_ _)m
JINRIKI様、ボランティア様、御足労おかけしました。
今後も御協力いただけたら嬉しいです。
『JINRIKI/けん引式車いす補助装置』
http://www.jinriki.asia/

『千里キャンドルロード2014』ではバリアフリーマップを担当。
車椅子での坂道や砂利道のツラさを伝える難しさに直面。社会経験に乏しくコミュニケーション不足も露呈しながらも優しいメンバーのアドバイスを沢山受けてなんとか仕上げへと辿り着きましたがまだまだ足りないところが幾つもある。
それを少なくしてゆくことが今後の目標。
千里南公園のステージに向かうところのスロープの先が途切れていてガタンとなる。
これを解消する工夫をメンバーが施してくれた!
底板を敷いて固定し、土を敷いて板を嵌めて固定。
アプローチの砂利も履いてお掃除。

作業を見守っているだけで胸がいっぱいに!
この縁石にもスロープ設置!


完成してみると、車椅子の方はもちろん、ベビーカーやお子様連れのご家族が多く利用されていた。



みんながストレスを感じず使いやすい事こそがバリアフリーなんだと改めて気付かされる光景でなんだか嬉しくなった。ぽかぽか。
地面に近い子供の目線になったり、車椅子を押したり引いたりの体験をこつこつ重ねる。または想像の翼を広げることで優しい社会のあり方に近付いていくと思う。
設置者撤去義務(だったかな?)でイベント後はスロープを撤収しなきゃいけないのが勿体ない。。
吹田市さん、整備して下さい!(その際は砂利道も舗装希望!)
「JINRIKI(じんりき)」とは、けん引式車いす補助装置のこと。
人力車のようなスタイルで前輪を持ち上げて移動を補助する福祉器具。
>10月4日(土)、万博公園にて体験したときのブログ。
2本の装置をガチッと固定するだけ!


坂道、砂利道の苦労が解消されてキャンドルに包まれた会場を満喫!
引き手への信頼が自然に発生すると同時に重たくてすみませんの思いも...体重落とそう!^^;
11月8日はスタッフの方と、大学生ボランティアさんとその妹さんの3人が来場して下さいました。
車椅子で会場にお越しされる方に御紹介しようと思っていたのですが車椅子の方はほとんど通行されず・・・。もしかすると千里南公園は坂道が多いので敬遠されていたのかなぁ。
もしくは平坦な円形広場のみ観覧される方が多かったのかもしれない。
いずれにせよ僕のアピール不足であったことは間違いない。反省。。m(_ _)m
JINRIKI様、ボランティア様、御足労おかけしました。
今後も御協力いただけたら嬉しいです。
『JINRIKI/けん引式車いす補助装置』
http://www.jinriki.asia/

『千里キャンドルロード2014』ではバリアフリーマップを担当。
車椅子での坂道や砂利道のツラさを伝える難しさに直面。社会経験に乏しくコミュニケーション不足も露呈しながらも優しいメンバーのアドバイスを沢山受けてなんとか仕上げへと辿り着きましたがまだまだ足りないところが幾つもある。
それを少なくしてゆくことが今後の目標。
千里南公園のステージに向かうところのスロープの先が途切れていてガタンとなる。
これを解消する工夫をメンバーが施してくれた!
底板を敷いて固定し、土を敷いて板を嵌めて固定。
アプローチの砂利も履いてお掃除。

作業を見守っているだけで胸がいっぱいに!
この縁石にもスロープ設置!


完成してみると、車椅子の方はもちろん、ベビーカーやお子様連れのご家族が多く利用されていた。

みんながストレスを感じず使いやすい事こそがバリアフリーなんだと改めて気付かされる光景でなんだか嬉しくなった。ぽかぽか。
地面に近い子供の目線になったり、車椅子を押したり引いたりの体験をこつこつ重ねる。または想像の翼を広げることで優しい社会のあり方に近付いていくと思う。
設置者撤去義務(だったかな?)でイベント後はスロープを撤収しなきゃいけないのが勿体ない。。
吹田市さん、整備して下さい!(その際は砂利道も舗装希望!)
2014年11月09日
ナビスコ決勝と千里キャンドル
11.8(土)
ナビスコカップ決勝戦 VS サンフレッチェ広島(埼玉スタジアム2002 13:05)
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/150.html
gameday2014
まずバンザイ!
この日は『千里キャンドルロード2014』「千里キャンドルロードプロジェクト」のスタッフとして千里南公園にいました。
公園の入口近くの案内ブースからちっちゃいワンセグ観戦。

びみょーなPK判定も含めて早い段階で2点のリードを許す展開に溜め息漏れるも前半の終了近くに1点を返して気分が復活。2失点目の3分後に決まったこの1点は大きかった。遠藤選手もパトリック選手もスゴい!!後半開始から従来の布陣に戻しアグレッシブに前がかり。効果てきめんで宇佐美選手のアシストでパトリック選手が同点ゴール!さらにゴール前の波状攻撃を大森選手が決めて逆転!!!
そのリードを守って試合終了。
予選リーグのAグループを4勝2敗で首位通過。
決勝トーナメントも勝ち進み駒を進めた決勝戦の激闘を制して2007年以来、2度目のヤマザキナビスコカップのタイトル獲得キタ―――(゚∀゚)――!!!ー
ワンセグ持つ手が歓喜で震えた。そしたら時折、電波が受信せず!
試合終了のホイッスルが吹かれるまで小さな画面に見入った先の感動ったらもう最高っす。


うひゃうひゃ、にやけながらその後の千里キャンドルに邁進したでありんす。

僕の影響でガンバサポーターになったという嬉しいメンバーとハイタッチ。
サッカーに詳しくない人も巻き込んでさらにハイタッチ。
紙コップの配置作業、各ブースの準備に笑顔で戻って迎えた夕暮れ。
無風の好天に恵まれた千里南公園を壮観に彩る9万本の灯りアート。



大盛況の歓声とガンバの優勝をともにシェアできた幸せな夜。
歓びを誰かと共有するって嬉しい。

2014ヤマザキナビスコカップのMVPはパトリック選手。
ニューヒーロー賞に宇佐美選手。
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/2364/
優勝おめでとうセール発動
この日の素晴らしい逆転劇はチームにとって確実に自信になるだろう。
戴冠で得た充実感をあと2つ増やそう。
J1リーグと天皇杯もてっぺん獲ろう!
ハードワークで三冠を達成してほしい!

最後にまたバンザイ!!!


『千里キャンドルロード2014』会場のバリアフリーについての記事
http://gambav8.citylife-new.com/e86967.html
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村
ナビスコカップ決勝戦 VS サンフレッチェ広島(埼玉スタジアム2002 13:05)
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/150.html
gameday2014
まずバンザイ!
この日は『千里キャンドルロード2014』「千里キャンドルロードプロジェクト」のスタッフとして千里南公園にいました。
公園の入口近くの案内ブースからちっちゃいワンセグ観戦。

びみょーなPK判定も含めて早い段階で2点のリードを許す展開に溜め息漏れるも前半の終了近くに1点を返して気分が復活。2失点目の3分後に決まったこの1点は大きかった。遠藤選手もパトリック選手もスゴい!!後半開始から従来の布陣に戻しアグレッシブに前がかり。効果てきめんで宇佐美選手のアシストでパトリック選手が同点ゴール!さらにゴール前の波状攻撃を大森選手が決めて逆転!!!
そのリードを守って試合終了。
予選リーグのAグループを4勝2敗で首位通過。
決勝トーナメントも勝ち進み駒を進めた決勝戦の激闘を制して2007年以来、2度目のヤマザキナビスコカップのタイトル獲得キタ―――(゚∀゚)――!!!ー
![]() | 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ ガンバ大阪初制覇の軌跡! [DVD] データスタジアム 2008-02-09 by G-Tools |
ワンセグ持つ手が歓喜で震えた。そしたら時折、電波が受信せず!
試合終了のホイッスルが吹かれるまで小さな画面に見入った先の感動ったらもう最高っす。


うひゃうひゃ、にやけながらその後の千里キャンドルに邁進したでありんす。

僕の影響でガンバサポーターになったという嬉しいメンバーとハイタッチ。
サッカーに詳しくない人も巻き込んでさらにハイタッチ。
紙コップの配置作業、各ブースの準備に笑顔で戻って迎えた夕暮れ。
無風の好天に恵まれた千里南公園を壮観に彩る9万本の灯りアート。



大盛況の歓声とガンバの優勝をともにシェアできた幸せな夜。
歓びを誰かと共有するって嬉しい。

2014ヤマザキナビスコカップのMVPはパトリック選手。
ニューヒーロー賞に宇佐美選手。
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/2364/
優勝おめでとうセール発動
この日の素晴らしい逆転劇はチームにとって確実に自信になるだろう。
戴冠で得た充実感をあと2つ増やそう。
J1リーグと天皇杯もてっぺん獲ろう!
ハードワークで三冠を達成してほしい!

最後にまたバンザイ!!!



『千里キャンドルロード2014』会場のバリアフリーについての記事
http://gambav8.citylife-new.com/e86967.html
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村
2014年11月02日
VS ベガルタ仙台
11月2日(日) J1リーグ第31節
VS ベガルタ仙台(HOME 13:00)
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/137.html
観戦した・・・が徒労感...


試合終了間際に追いつかれてドロー。
ひじょうにもったいない。
降ったり止んだりの小雨、かと思えば陽射しが覗いたりパッとしない空模様と同様、ガンバもスカッとしない試合内容だった。全体的に低調に見えた。
連戦の疲れが出ているのかな。
残り3試合。
もうここから先は連勝するしか三冠の夢に近付けない。
一歩を踏み出すスピードを加速して攻め勝とう。
ハードワークでゴールラッシュを!!!
次節は、 11.22(土)に浦和レッズと。(埼玉スタジアム2002 14:00)
11.8(土)ナビスコカップ決勝戦の後は間隔が空く。
コンディションを整え、戦術を磨いて気力体力MAXで天王山に挑もう!!!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう
募金は12/31まで!
VS ベガルタ仙台(HOME 13:00)
http://www2.gamba-osaka.net/game/2014/137.html
観戦した・・・が徒労感...

これを撮った数分後

こうなった(´・ω・`)
試合終了間際に追いつかれてドロー。
ひじょうにもったいない。
降ったり止んだりの小雨、かと思えば陽射しが覗いたりパッとしない空模様と同様、ガンバもスカッとしない試合内容だった。全体的に低調に見えた。
連戦の疲れが出ているのかな。
残り3試合。
もうここから先は連勝するしか三冠の夢に近付けない。
一歩を踏み出すスピードを加速して攻め勝とう。
ハードワークでゴールラッシュを!!!
次節は、 11.22(土)に浦和レッズと。(埼玉スタジアム2002 14:00)
11.8(土)ナビスコカップ決勝戦の後は間隔が空く。
コンディションを整え、戦術を磨いて気力体力MAXで天王山に挑もう!!!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村

★ スタジアムつくろう

![]() | アンブロ ジュニア 2014 ガンバ大阪 ホーム レプリカユニフォーム ブルー×ブラック アンブロ by G-Tools |
2014年11月01日
11月のガンバ
ガンバ大阪、11月のスケジュール
・J1リーグ
11.2(日):第31節 VS ベガルタ仙台(HOME 13:00)
11.22(土):第32節 VS 浦和レッズ(埼玉 14:00)
11.29(土):第33節 VS ヴィッセル神戸(HOME 14:00)
・ナビスコカップ
決勝戦:11.8(土) VS サンフレッチェ広島(埼玉スタジアム2002 13:05)
・天皇杯
準決勝:11月26日(水)清水エスパルス(味の素スタジアム19:00)



3月からの戦績(リーグ戦)
・3月:1勝2敗2分
・4月:1勝3敗1分
・5月:2勝2敗
・7月:3勝
・8月:3勝1敗1分
・9月:4勝
・10月:3勝1敗
17勝9敗4分/順位2位(勝点55)
首位との差は3。
2014年のJ1リーグは残り4試合。
攻め勝って全勝して栄冠を掴もう!
しっかりと2日のリーグ戦に勝って首位にプレッシャーをかけたい。
8日のナビスコ決勝を制して勢いつけて22日の天王山を迎えたい。
次に控える天皇杯も駒を先に進めよう。
うわ、そわそわしてきた。
ベガルタ戦、ヴィッセル戦を観に行きます。
HOMEで歓喜の瞬間に立ち会いたい!!!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村
・J1リーグ
11.2(日):第31節 VS ベガルタ仙台(HOME 13:00)
11.22(土):第32節 VS 浦和レッズ(埼玉 14:00)
11.29(土):第33節 VS ヴィッセル神戸(HOME 14:00)
・ナビスコカップ
決勝戦:11.8(土) VS サンフレッチェ広島(埼玉スタジアム2002 13:05)
・天皇杯
準決勝:11月26日(水)清水エスパルス(味の素スタジアム19:00)



・3月:1勝2敗2分
・4月:1勝3敗1分
・5月:2勝2敗
・7月:3勝
・8月:3勝1敗1分
・9月:4勝
・10月:3勝1敗

首位との差は3。
2014年のJ1リーグは残り4試合。
攻め勝って全勝して栄冠を掴もう!
しっかりと2日のリーグ戦に勝って首位にプレッシャーをかけたい。
8日のナビスコ決勝を制して勢いつけて22日の天王山を迎えたい。
次に控える天皇杯も駒を先に進めよう。
うわ、そわそわしてきた。
ベガルタ戦、ヴィッセル戦を観に行きます。
HOMEで歓喜の瞬間に立ち会いたい!!!
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ

にほんブログ村