2012年09月30日
VS 鹿島アントラーズ
9月29日(土),Jリーグ第27節を
HOMEで鹿島アントラーズと戦った結果は,2:2のドロー。

小雨そぼ降る万博スタジアム。
観戦しました。

前節の快勝ムードはどこへやら。
パスワークが停滞していたなぁ。
ゴール前のフィニッシュ精度の差が出てしまい、
相手にリードを許す展開。
頼もしいレアンドロ選手のおかげで何とか同点。有難う
ゆりかごダンスに勝利で華を添えてほしかった。。
ご長男の誕生おめでとう


http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4274

負けないかぎり希望は繋がる。
AWAY戦2試合で勝ち点を積み上げて、
約一ヶ月後のHOMEに帰ってきてくれると信じている
負けられない戦いが続くガンバ大阪にエール
ガッツだ
フルアタックだ
次節は,10月6日(土) VS ベガルタ仙台 AWAY 19時。
あ、天皇杯は、10日にHOME開催ですよ
★ facebookページにアルバムあります♪
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ
HOMEで鹿島アントラーズと戦った結果は,2:2のドロー。

小雨そぼ降る万博スタジアム。
観戦しました。

前節の快勝ムードはどこへやら。
パスワークが停滞していたなぁ。
ゴール前のフィニッシュ精度の差が出てしまい、
相手にリードを許す展開。
頼もしいレアンドロ選手のおかげで何とか同点。有難う

ゆりかごダンスに勝利で華を添えてほしかった。。
ご長男の誕生おめでとう



http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4274

負けないかぎり希望は繋がる。
AWAY戦2試合で勝ち点を積み上げて、
約一ヶ月後のHOMEに帰ってきてくれると信じている

負けられない戦いが続くガンバ大阪にエール

ガッツだ


次節は,10月6日(土) VS ベガルタ仙台 AWAY 19時。
あ、天皇杯は、10日にHOME開催ですよ

★ facebookページにアルバムあります♪
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ
2012年09月28日
明日は鹿島戦
29日(土)は、第27節を鹿島アントラーズを相手に戦う。
HOME万博 16時キックオフ
佐藤選手の怪我の具合はどうなんやろか。
前節の快勝気分をもっと延ばしてほしい。
連勝を
残り8試合のうちHOMEは3試合。
その大事な1つが明日。
満員のスタジアムで選手にエール送りましょう
観戦します
HOME万博 16時キックオフ
佐藤選手の怪我の具合はどうなんやろか。
前節の快勝気分をもっと延ばしてほしい。
連勝を

残り8試合のうちHOMEは3試合。
その大事な1つが明日。
満員のスタジアムで選手にエール送りましょう

観戦します

2012年09月22日
VS 浦和レッズ
9月22日(土),Jリーグ第26節をAWAYで浦和レッズと戦った結果は,5:0でガンバ大阪の勝利
公式サイトにて。
速報画面の『ガンバゴール!!』の文字、大好き
スタメンに加地さん復帰
シュートで終わる形が多かった様子。
阿部選手、レアンドロ選手×2、パウリーニョ選手×2の計5得点をあげて無失点勝利いえい


上位につける相手との今月の大一番で掴んだ勝ち点3は大きい。
この余韻を起爆剤にして残り8試合に挑もう。
そして順位を上げよう


次節は,9月29日(土) VS 鹿島アントラーズ HOME万博 16時
観戦します


速報画面の『ガンバゴール!!』の文字、大好き

スタメンに加地さん復帰

シュートで終わる形が多かった様子。
阿部選手、レアンドロ選手×2、パウリーニョ選手×2の計5得点をあげて無失点勝利いえい



上位につける相手との今月の大一番で掴んだ勝ち点3は大きい。
この余韻を起爆剤にして残り8試合に挑もう。
そして順位を上げよう



次節は,9月29日(土) VS 鹿島アントラーズ HOME万博 16時
観戦します

2012年09月21日
明日は浦和
9月22日(土)は,Jリーグ第26節を浦和レッズを相手に戦う。
AWAY 16時キックオフ。
今月の大一番
上位につける相手だが、そんなのは関係ない
立ち会い負けせず、
危機感を背負って、1戦必勝の気概でもって勝利を掴んでほしい。
2試合続けてピリッとしなかった内容の修正を期待。
てゆうかもう四の五の言わずガンガンいったれいったれ


勝て勝て勝て



歓喜をお願い!
AWAY 16時キックオフ。
今月の大一番
上位につける相手だが、そんなのは関係ない

立ち会い負けせず、
危機感を背負って、1戦必勝の気概でもって勝利を掴んでほしい。
2試合続けてピリッとしなかった内容の修正を期待。
てゆうかもう四の五の言わずガンガンいったれいったれ



勝て勝て勝て




歓喜をお願い!
2012年09月17日
VS アルビレックス新潟
9月15日(土),Jリーグ第25節をHOME万博で
アルビレックス新潟と戦った結果は,1:1のドロー。

この日は『蹴結』と称して、なでしこリーグとの2本立て
14:30キックオフ
プレナスなでしこリーグ:スペランツァFC大阪高槻 VS INAC神戸レオネッサ
19:00キックオフ
J1リーグ:ガンバ大阪 VS アルビレックス新潟
日本女子サッカーリーグは、
『望遠レンズを使用した写真撮影、ビデオカメラによる撮影は禁止』
http://www.nadeshikoleague.jp/topics/2012_09_20122012powered-by.html
との事なので結果のみ。

INAC強いよ。。
FC高槻ネバーギブアップ

本並監督にエール

前半の通り雨すぎたあとに虹がかかった


希望のサイン
かと思いきや。。
万博蹴結限定ユニフォーム着用のガンバ大阪。

レアンドロ選手の見事なシュートで先制。
その後もセカンドボール、球際へのアプローチするどくゲームを支配。
ところが、善戦した前半とは打って変わって後半は押されっぱなし。
奪えなかった追加点が響いてPKにより追いつかれる。
ドローで試合終了。
計ったようにキックオフからおそよ70分間降り続いた雨と、
微妙な判定に影響された、
とは言い訳に出来ない。
勝点24同士、
順位を並ばれている相手との戦いには勝たないといけなかったのに、
前への意識統一に欠けて消極的に見えた。
気迫が見えない・・・
なにより、
最少得点を守り抜こうとせず、
突き放しにかかる攻撃的な采配を見せてほしかった松波監督。。
13時半に入場して21時頃までサッカー観戦できたことは嬉しいが、
肝心のガンバサッカーに不満が残って、
なでしこINACの強さだけが印象に残った『万博蹴結』。。
J1リーグは残り9試合。
何が何でも勝つんだという強い気持ちで、
チーム一丸で戦い抜いてほしい。
次節は,9月22日(土)、AWAYにて浦和レッズ戦。
勝たなアカンよ
★ facebookページにアルバムあります♪
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ
アルビレックス新潟と戦った結果は,1:1のドロー。

この日は『蹴結』と称して、なでしこリーグとの2本立て

プレナスなでしこリーグ:スペランツァFC大阪高槻 VS INAC神戸レオネッサ

J1リーグ:ガンバ大阪 VS アルビレックス新潟
日本女子サッカーリーグは、
『望遠レンズを使用した写真撮影、ビデオカメラによる撮影は禁止』
http://www.nadeshikoleague.jp/topics/2012_09_20122012powered-by.html
との事なので結果のみ。

INAC強いよ。。
FC高槻ネバーギブアップ


本並監督にエール


前半の通り雨すぎたあとに虹がかかった



希望のサイン

かと思いきや。。

万博蹴結限定ユニフォーム着用のガンバ大阪。

レアンドロ選手の見事なシュートで先制。
その後もセカンドボール、球際へのアプローチするどくゲームを支配。
ところが、善戦した前半とは打って変わって後半は押されっぱなし。
奪えなかった追加点が響いてPKにより追いつかれる。
ドローで試合終了。
計ったようにキックオフからおそよ70分間降り続いた雨と、
微妙な判定に影響された、
とは言い訳に出来ない。
勝点24同士、
順位を並ばれている相手との戦いには勝たないといけなかったのに、
前への意識統一に欠けて消極的に見えた。
気迫が見えない・・・
なにより、
最少得点を守り抜こうとせず、
突き放しにかかる攻撃的な采配を見せてほしかった松波監督。。
13時半に入場して21時頃までサッカー観戦できたことは嬉しいが、
肝心のガンバサッカーに不満が残って、
なでしこINACの強さだけが印象に残った『万博蹴結』。。
J1リーグは残り9試合。
何が何でも勝つんだという強い気持ちで、
チーム一丸で戦い抜いてほしい。
次節は,9月22日(土)、AWAYにて浦和レッズ戦。
勝たなアカンよ

★ facebookページにアルバムあります♪
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ
2012年09月14日
明日は新潟戦に蹴結!
9月15日(土)は,Jリーグ第25節をアルビレックス新潟を相手に戦う。
HOME万博 19時キックオフ。
勝たなアカン
立ち上がりから集中して積極的に攻撃しまくって



この日は『蹴結』と称して、なでしこリーグとの2本立て


14:30キックオフ
なでしこリーグ:スペランツァFC大阪高槻 VS INAC神戸レオネッサ
19:00キックオフ
J1リーグ:ガンバ大阪 VS アルビレックス新潟
この黄金ユニはあまり惹かれないが、
万博で、なでしこのサッカーを観戦できるのは嬉しい。
写真撮りまくって消耗しそう。
デジカメの予備バッテリー持っていかないと。
はい、観戦しますよ
HOME万博 19時キックオフ。
勝たなアカン

立ち上がりから集中して積極的に攻撃しまくって




この日は『蹴結』と称して、なでしこリーグとの2本立て




なでしこリーグ:スペランツァFC大阪高槻 VS INAC神戸レオネッサ

J1リーグ:ガンバ大阪 VS アルビレックス新潟
この黄金ユニはあまり惹かれないが、
万博で、なでしこのサッカーを観戦できるのは嬉しい。
写真撮りまくって消耗しそう。
デジカメの予備バッテリー持っていかないと。
はい、観戦しますよ

2012年09月08日
VS 関西大学(天皇杯)
9月8日(土),天皇杯2回戦をHOME万博で
関西大学と戦った結果は,3:0でガンバ大阪の勝利

観戦しました。
小雨パラつく程度で良かったぁ。

若手のスタメン

開始2分で幸先よく先制


横谷選手のゴール
ただ、全体を通してボール保持率は高くても、
連携度が不十分でパスミス、トラップミス、
安全なボール回しが目立って前への推進力が弱く感じた。
もっと積極的に走ってほしかったな。

守備に軸足を置きながらも、
前を狙い続けた沼田選手のチャレンジは良かった
と、不満は少しあったものの、
チャンスを確実にものにして無失点勝利。
吹田ダービーを制して2回戦を突破


2013年1月1日の決勝戦まで進もうっ


3回戦は10月10日(水),HOME万博。
大分トリニータVS水戸ホーリーホックの勝者と対戦。

★ facebookページにアルバムあります♪
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ
関西大学と戦った結果は,3:0でガンバ大阪の勝利


観戦しました。
小雨パラつく程度で良かったぁ。

若手のスタメン


開始2分で幸先よく先制



横谷選手のゴール

ただ、全体を通してボール保持率は高くても、
連携度が不十分でパスミス、トラップミス、
安全なボール回しが目立って前への推進力が弱く感じた。
もっと積極的に走ってほしかったな。

守備に軸足を置きながらも、
前を狙い続けた沼田選手のチャレンジは良かった

と、不満は少しあったものの、
チャンスを確実にものにして無失点勝利。
吹田ダービーを制して2回戦を突破



2013年1月1日の決勝戦まで進もうっ



3回戦は10月10日(水),HOME万博。
大分トリニータVS水戸ホーリーホックの勝者と対戦。

★ facebookページにアルバムあります♪
ガンバ応援 From 北摂

Facebookページ
2012年09月07日
明日は天皇杯
9月8日(土)は,関西大学を相手に天皇杯2回戦。
HOME万博 13時キックオフ。
観戦ルール
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4217&pageID=2
2回戦からJリーグ勢が登場。
ガンバ大阪の初戦は大学生とはいえ、ここまで勝ち進んできたチーム。
けっして侮ってはいけない。
落ち着いて戦って,しっかり勝とう。
相手チームには、ガンバ大阪ジュニア&ユース出身者がいる。
彼らにエールは送るが、勝つのはガンバ大阪


J1リーグのプライドを発揮して貫禄の勝利を
2013年1月1日の決勝戦まで突き進めっ


観戦しますよ
雨マークが心配。。(´Д`)
「第92回 天皇杯全日本サッカー選手権大会」
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0101tennouhai/index.html
HOME万博 13時キックオフ。
観戦ルール
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4217&pageID=2
2回戦からJリーグ勢が登場。
ガンバ大阪の初戦は大学生とはいえ、ここまで勝ち進んできたチーム。
けっして侮ってはいけない。
落ち着いて戦って,しっかり勝とう。
相手チームには、ガンバ大阪ジュニア&ユース出身者がいる。
彼らにエールは送るが、勝つのはガンバ大阪



J1リーグのプライドを発揮して貫禄の勝利を

2013年1月1日の決勝戦まで突き進めっ



観戦しますよ

雨マークが心配。。(´Д`)
「第92回 天皇杯全日本サッカー選手権大会」
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0101tennouhai/index.html
2012年09月02日
VS サガン鳥栖
9月1日(土),Jリーグ第24節をAWAYで
サガン鳥栖と戦った結果は,1:4の黒星・・・。
携帯速報画面の『相手側ゴール』の文字4回・・・
プレシーズンマッチも含めて
今シーズン3回目の戦いも勝てなかったのは悔しい。
レアンドロ選手の欠場が響いたかなぁ。
"依存ではない"
と証明する絶好の機会でもあっただけに残念。
残暑は続く。
ガンバの熱戦も続く。
シャキッと切り替えて,次に集中。
1戦必勝やっ
次節は,日本代表戦のため少し間が空いて,9月15日(土) VS アルビレックス新潟。
その前に,9月8日(土)は天皇杯2回戦
新潟戦,天皇杯ともに観戦しますよ。
サガン鳥栖と戦った結果は,1:4の黒星・・・。


プレシーズンマッチも含めて
今シーズン3回目の戦いも勝てなかったのは悔しい。
レアンドロ選手の欠場が響いたかなぁ。
"依存ではない"
と証明する絶好の機会でもあっただけに残念。
残暑は続く。
ガンバの熱戦も続く。
シャキッと切り替えて,次に集中。
1戦必勝やっ

次節は,日本代表戦のため少し間が空いて,9月15日(土) VS アルビレックス新潟。
その前に,9月8日(土)は天皇杯2回戦

新潟戦,天皇杯ともに観戦しますよ。
