2012年01月09日
いそろくってきました。
きょう姉です
早く見たかった「山本五十六」の映画を見てきました。
真珠湾攻撃の指揮官。
真珠湾攻撃のことは、さらっと表現されてたけど。
パールハーバーの映画見てたから、
あれっ!そんだけっ?って気もしたけれど。
アメリカが原爆の表現するときも、きっと、さらっとなのかな。
役所広司の存在感にグッときました。
今の時代に果たして五十六は、いるんだろうか。
意味のない戦争・・・絶対繰り返してはいけないと思う。


早く見たかった「山本五十六」の映画を見てきました。
真珠湾攻撃の指揮官。
真珠湾攻撃のことは、さらっと表現されてたけど。
パールハーバーの映画見てたから、
あれっ!そんだけっ?って気もしたけれど。
アメリカが原爆の表現するときも、きっと、さらっとなのかな。
役所広司の存在感にグッときました。
今の時代に果たして五十六は、いるんだろうか。
意味のない戦争・・・絶対繰り返してはいけないと思う。

Posted by 管理人 at 16:59│Comments(5)
│きょう姉さん
この記事へのトラックバック
地味だが真摯な反戦の訴えが好印象。
聯合艦隊司令長官 山本五十六【Akira's VOICE】at 2012年01月18日 15:57
この記事へのコメント
なかなか良作な映画でしたよね。
役所さんの存在感がみごとに効いていました。
NO MORE WAR!
役所さんの存在感がみごとに効いていました。
NO MORE WAR!
Posted by 管理人
at 2012年01月09日 18:42

見てよかったと思えた映画でしたねーー。
次はオダジョーのんを観に行きたいです。
次はオダジョーのんを観に行きたいです。
Posted by きょう姉 at 2012年01月10日 08:42
これですね!
「マイウェイ 12,000キロの真実」
http://myway-movie.com/
16日に鑑賞予定です!
「マイウェイ 12,000キロの真実」
http://myway-movie.com/
16日に鑑賞予定です!
Posted by 管理人
at 2012年01月10日 10:44

元日、いそろくる(笑)つもりがステキに金縛られてたまっちゃんです(^^;
役所さん、いいですよね。
第二次大戦末期、国の将来を思いウラン買付の命と和平工作との狭間に苦悩する海軍中佐を演じた映画「アナザーウェイ」がふと、また観たくなりました(興行的にはイマイチだったようですが、自分は好きd(-ω-;)DVD化キボウ)
「山本五十六」、機会があれば是非観てみようと思います(^^)
役所さん、いいですよね。
第二次大戦末期、国の将来を思いウラン買付の命と和平工作との狭間に苦悩する海軍中佐を演じた映画「アナザーウェイ」がふと、また観たくなりました(興行的にはイマイチだったようですが、自分は好きd(-ω-;)DVD化キボウ)
「山本五十六」、機会があれば是非観てみようと思います(^^)
Posted by まっちゃん at 2012年01月10日 23:58
「ステキに金縛り」は気になりながらもスルーしてしまいました。。
「アナザー・ウェイ -D機関情報-」ですね!
「ローレライ」の時に話題にのぼっていた記憶があります。
未見・・・観たい!
「アナザー・ウェイ -D機関情報-」ですね!
「ローレライ」の時に話題にのぼっていた記憶があります。
未見・・・観たい!
Posted by 管理人
at 2012年01月11日 11:33
